中期経営計画における
新たなDX指標

MEIKO Transition
人的資本経営×DX
人的資本経営とDXは、互いに補完し合い、企業価値向上に不可欠な要素です。当社では中期経営計画において、明光ネットワークジャパンの人的情報共有・協業・連携をDXの取り組みを通じて強化してまいります。
①人事DX/タレントマネジメントの導入・展開
→多様な人材のDBを構築&可視化することで、多様な社員のスキル可視化とジョブローテーションに適した人材配置を実現し、より効果的なDXを推進
②社内情報アプリの開発・リリース
→従業員のエンゲージメントを高めることで、DX推進に対する意欲や協調性を高め、組織全体の士気を向上
③DXリーダー育成研修の実施
→従業員のスキルアップやリスキリングを支援することで、DXを推進できる人材を育成し、組織全体のデジタル化を加速
3つのDX戦略強化項目

DX-Action1
タレントマネジメント導入による人事DX
人事DBの可視化による人材配置&人材活用の実現に向けて
■概要と目的
タレントマジメントの導入・展開によってデジタル技術を活用した人事領域の業務を効率化・革新するための人事DXを推進。
また、社員のスキル可視化とジョブローテーションに適した人材配置を実現。組織毎のスキルマッチ具合を分析するほか、社員同士の理解を深められる仕組みをつくることで、組織活性化を図っていきます。
■スケジュール
2024年6月~要件定義開始
2024年9月~DX戦略本部内にて先行導入運用
2025年6月~全社全組織に展開

DX-Action2
社内情報アプリの開発リリース
従業員エクスペリエンスの向上+活性化に向けて
■概要と目的
経営情報、経営理念、経営計画書、グループ情報、トップメッセージなどをスマホアプリに統合し、社員のスマホからいつでも情報を取得できる環境を構築します。従業員エンゲージメント向上につながる様々なアクションをアプリから発信することで、人材の定着と生産性の向上+社員の利便性を図っていきます。(KPI:全社員導入率60%)
■スケジュール
2024年11月~要件定義+仕様検討
2025年3月~アプリ開発
2025年5月~全社展開

DX-Action3
DXリーダー人材研修の継続
DXリーダー人材としての能力開発
■概要と目的
俊敏、革新的、協働的な仕事の考え方を理解し、自己効力感+組織効力感を高めることで、自ら変革を目指すDX人材を育成することを目的に「Heart Beat PROGRAM」を継続実施。自己理解、他社理解、組織理解の3つの理解をworkshopを通じて学ぶことで、DX推進に必要なX(=Transformation)の変革を担う人材育成を目的に、「私たちなら出来る」という組織効力感でDXを推進できる人材研修を継続して実施します。
■スケジュール
2024年6月~ 主任・係長向け研修(終了)
2025年5月~ 課長・課長代理向け研修(実施中)
2025年9月~ 一般社員向け研修(予定)